10.14

髪書房さんに初来訪!
昨日は、初めてなんですけど出版でお世話になった「髪書房」に行ってきましたー!
地下鉄で青山一丁目駅まで行き、そこから外苑前駅の方向にテクテク歩いていくと、ちょうど2つの駅の中間地点くらいに髪書房さんはあります。。
いつも30分前には現地に到着している事の多い僕。。
昨日も、いつも通り早めに着き、まずは一度会社の場所を確認してから、どこかカフェする所を探すのです。。
昔、やったことあるんですよね、、、
待合わせ場所がわからない状態で駅まで行き、とりあえず地図で場所は確認したら、場所が駅から近そうだったので、正確な場所を確認せずにカフェでコーヒー飲んでマッタリ。。そろそろ時間だからと、カフェを出発し、地図を見ながら場所を探したら見つからない。。結局迷って遅刻。。何の為に30分前に着いてたかわからない( ̄∇ ̄)
そんなアホな経験をした事あるので、必ず最初に場所を確認してから、カフェに行く事に決めてます!!
あーいう時って、本当に自分のアホさ加減が嫌になるんですよね〜、、
だいたい、そういう時は、何かを面倒くさがった時なんです、、、
この場合、場所を“確認する事に面倒くさがった”のが失敗の原因。。
本当に、昔から僕自身が失敗する時のパターンって変わってないんですよねぇ、、、
それなのに、またやってしまったりする。。
どーしょうもないっす、、、
まあ、今回はそんな失敗はしないように、ちゃんと髪書房の場所を確認して、それからカフェを探すことに、、、
髪書房の場所はわかったのですが、
けど、、
よくよく周りを見渡しても、、、
カフェがないー!
全然カフェ無し!
青山なのにカフェないの?( ̄∇ ̄)
そんなことを思いながら、青山一丁目から246号を歩いて、気がついてみれば外苑前駅まで。。
途中に、地下にある昭和な喫茶店が一件あったけど、なんか1人で入るの怖くてスルー。。
結局、一駅歩いて安定のスタバ!!
やっぱり落ち着きます。、
けどね、、
そんなことやってたら、時間なくなってスタバ滞在時間が10分。。。( ̄∇ ̄)
次に来るときは、青山一丁目より外苑前駅から来ようと心に決めた瞬間でした(笑)
そして、、
写真でやけにはしゃいだ感じで写ってる髪書房の七島さん。そんな先輩の様子を困った表情を浮かべながら微笑んでいる加賀さん。。
いつも僕のツボな森井さんは不在。。残念だったので、意図的に個性的な配置で机の上をセッティングしている様子の森井さん個人デスクだけ拝ませて頂き、帰って来ましたー(笑)
「ここでNO LIMITの書籍が作られてたんだ〜」
そんな事を思いながらの、大人の社会科見学。。
自分が、まったく携わっていない仕事の現場を見させてもらうのって興味深いですよね!
そんなところで、、
宣伝です!
書籍がまだまだ絶賛好評中っす!!
売れてます(^^)
ディーラーさんから買えます!
せっかちな方は、、
サロン成長戦略会議
サロン成長戦略会議
Amazonさんでもいけます!
よろしくお願いしまーす!
さー、土曜日なので1日美容師としてサロンワークに励んできまーーす!!
では。

GULGULに興味あると思った人はまずは動画から
↓↓↓
GULGUL のリクルート動画!
@大河内隆広で
LINE@はじめました!!
リクルート専用!気軽に問い合わせ下さい!
↓↓↓
ホームページの問い合わせフォームもどうぞ!
GULGULホームページはこちらから
大河内隆広 昭和 53 年 3月 15日生 / 東京都出身 / 国際理容美容専門学校卒業 株式会社 GULGUL代表取締役 『美容室 社長』で検索すると1ページ目の検索順位1位にブログが出てくる。 現在、表参道、東京千葉で美容室を8店舗、イタリアンバル1店舗を経営。 2019年に飲食店トンガリアーノ新小岩店をオープン。 ガイアの夜明けに取り上げられて話題に。 有料オンラインサロンNO LIMITを主催。 会員数800人超。 2019年有料オンラインサロントップ10に選出される