10.12

初めて店舗デザインをスタッフに任せるとこうなる
ついに、錦糸町のお店が出来上がってきました!!
もう、保健所の検査をやったら、いつでも、営業が開始出来るくらいになってきてます!
こちら!!
今回は、本当に低予算!!
GULGULの表参道と比べると内装費は3分の一以下での出店!!
でも、内装費って本当に高すぎるんですよねー。。
今時、1000万円あれば家が建っちゃうという宣伝が出てるくらいなのに、美容室の内装費は平気でそれ以上の金額になってしまうし、、
うちも、ここの店舗で美容室を作るのは7件目!!
その中でも、ダントツに今回は内装費を抑えた店舗になってます!!
でもね、、
今回は、色々な意味で勉強になったなぁー。。
特に、今回は内装デザインに僕自身一つも口を出してません!
全部、ここの責任者になる女性スタッフにお願いしちゃった!!
まずは、こっちで予算を決めて、その中でデザインを作ってもらう!!
そこで、今回の責任者、、
丸野美華→まるのみか→丸呑みか!
すごく張り切って、いろいろ店舗のデザインを内装業者と打ち合わせしてやってました。。
最初の段階しか、僕は見てなかったのですけど、早速ペンキの色を塗り直ししてもらってたり(笑)
若干、内装業者さん可愛そうでしたねー
いやね、、
本当に始めて自分が口出さない店舗だったので、どんなお店になるんだろ?って気持ちだったんです。。
まだ、今は8割型でしか完成してないだろうけど、本当に僕が内装デザインを打ち合わせしていたら、、
「その色にしないだろうなー」
とか、そんな部分が沢山あった!!
「え?これありなの?」
とかね。。
でも、完成してくると、すごくオシャレな店舗に仕上がってくるんですよ!!
こりゃ、すごいなぁ〜
本当に良い感じ!
めちゃ、気に入ってます!!
やはり、男の僕の感性と、女性目線から店舗つくるのって、大きく違ってくるんだなと言う事が知れて新鮮でしたー。
あと女性に店舗デザインとか頼むと、1番心配になっちゃうのが予算。。
ほら、、
「可愛いものを作るには金に糸目をつけぬ」
そんなイメージあるでしょ?
いやいやいや、
それじゃ困る!
金は糸目つけてくれ。。
まあ、今回は最初に予算はしっかり決めてから動いてるので、その心配もありませぬ。
そんな感じで、オープンは10月22日!
今回は、GULGUL本体というより、業務委託サロンなので、しれっとオープンさせたいと思います!!
さー、
もう少し!
楽しみでしかない。。
あ、、
これから、名古屋に行ってきまーす!
次は、飲食店の打ち合わせ!
本当に出すのだろうか??
一つ一つコツコツ進めていきたいと思います!
では。
via PressSync