2016
02.03

iPhone7でカメラが一眼レフ並みになるかもだって!

未分類

なんか、次期のアイフォーンであるiPhone7の情報がニュースで流れてましたよ!!

なんか、さらに「カメラ」が進化する情報があるとか。。美容師にとっては嬉しいかも。。

“iPhone 7″はカメラの出っ張りがなくなってフラットに?(ITmedia ニュース) – Yahoo!ニュース

年内に登場するとみられる”iPhone 7″では、背面のカメラ部の出っ張りがなくなり、フラットになるかもしれない──米MacRumorsがこう伝えている。 【iPhone 7はこうなる?想像図】  iPhone 6以降ではカメラ部が円形に出っ張る形になっており、これが一部で不評を買っていた。 …

●デュアルレンズはiPhone 7 Plusに?

デュアルレンズカメラを搭載するメリットについては、既に採用済みのHuawei「honor6 Plus」が参考になりそうだ。honor6 Plusは、2つの800万画素カメラとレンズを搭載している。ステレオカメラの要領で、被写体の深度情報を取得することで、撮影した後でもピント合わせができるという機能を持つ。一眼レフ並みのボケを楽しめる「デジタル絞り」も備える。夜景がきれいに撮れるという超高感度や、同時撮影によるHDR撮影といったメリットもある。

『一眼レフなみのボケが楽しめる』

って、ワクワクしませんか?昔、若い頃に「写ルンです」とか持ち歩いてたのとか懐かしいな〜〜。(てか、自分で持ち歩いたことないけど、、)

今は、カメラの編集アプリがものすごく進化しているから、それだけでも随分と写真を楽しめるのに。

この状態に「絞り」の概念が入ってきて「一眼レフなみのボケ感」がカメラの方で出せたら、すごく幅が広がりそうっすよね。。
1年に1回は必ずiPhoneを買い換えているんですけど、「iPhone7はどうかな〜〜」とか思っていた僕ですが、この情報が本当に実現されるなら、100%変えるでしょうね。てか、これがなくても変えそうだけど、、、、

まあ、楽しみには違いません。。
では。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。