04.13

僕の身長は180センチあります(^^)
昨日は、新人研修に顔を出してきました!!
GULGULでは、入社してから平日の2週間は10時から19時くらいまでシャンプー研修に入ってもらっています。休日は土日を休んでもらって、平日の5日間でミッチリ研修するスタイルです!!
みんなの目標は、2週間後のシャンプー検定に合格する事!
その来たるべく日が、明日なんです!
いやーー、みんなシャンプー検定を間近に控え、追い込まれ焦った感じがいいですね〜、、
もちろん、全員そろっての合格を目指してますが、どうなることやら、、、
僕も、何回も技術検定に不合格になり、練習し直しさせられた経験は沢山ありますし、、
その度に、やっぱり落ち込んでいたなぁーー。
もうね、昨日も書いたけど今年の1年生なんか20歳くらい下なわけでしょ?
今の子は、検定に不合格になった時は耐えられるのか??そんな風に心配しちゃったりします。。
ほら、どうしても世の中のイメージとして、若い子はナイーブになってきているってテレビとかの情報だけ観てると感じる部分あるじゃないっすか!
歳離れすぎで、そんな心配を親父のような目で見ちゃうんですよね、、( ̄∇ ̄)
だって、その世代とリアルには、なかなか接しないもんなぁ、、、
僕たちの時代でも、検定に不合格になり、泣いてる奴とか沢山いたもんなぁ、、
そういう、奴でも今では立派な美容師になってるんだから、時代は流れているということなんでしょう、、
マッサージ練習を1年生同士で、練習している所を覗いたら、モデルやらされました(^^)
「僕も(私も)やっていいですかぁー?」
積極的で、いいじゃないですか!
まあ、でもプロの整体師に身を委ねても、カチコチに固まってるとお墨付きをもらっている、僕のボディー!
1年生同士で相モデルやってる感覚とは、全く異世界の、肩や背中をしています(^^)
この時、思った、、
1年生同士でマッサージは相モデルやっても、意味ないんじゃないかと、、
だって、ほとんどの20歳の子は肩こってないですもんね、、
少し力を入れるだけで、多分痛がりますよ、、
結果、僕にやりに来たら1年生全員が、僕のボディーに指を喰い込ませる事が出来ず、皆んな跳ね返され(笑)肩凝り上級者の僕には、物足りない強さになっていました!、、
とにかく、1年生全員が明日のシャンプー検定は頑張って欲しいものです!
その後は、、
ノーリミットのSkypeミーティング。。
もう、慣れたもんです!
もう、来週ですからね!
来週は、皆さんにお会いできる事を楽しみにしています(^^)
あ、よくね、初めて会った人に
「大河内さんってブログで見てるより、大きいんですね?」
って言われるんですよー!
180ありますからね、、
鈴木さんには「いやいや絶対に180ないでしょ!」とかよく言われるけど( ̄∇ ̄)
ノーリミットは、3人とも大きいのでよろしくお願いします(^^)
では!