04.14

人に教える時こそ、学びがある!!
昨日は財務のセミナーに東京駅で参加してきましたー!
オンラインサロンを主催して、自分が財務担当になってから、もっと財務を勉強したいって気持ちが出てきたんですよね!!
なので、いつものジャイアン鈴木さんに誘われるがまま、あまり内容わからなかったけど「財務」ってだけで参加する事を決めましたー!
今月は、もう1つ財務セミナーに申し込み入れてるんですけどね(^^)
まあ、今回のセミナーは「財務」というか、どちらかというと企業コンサルがメインとした会社のフロントエンド商材としてのセミナーでした。。
コンサル系の会社って、お試しセミナーをやって、そこで「特典サービス無料個別相談」とか案内して、バックエンド商材のコンサル業まで持っていくのが、王道になってますよね、、、
でも、それが逆にありがたい!!!
だからこそ、「その会社にコンサルしてもらいたい!」って思わせるような、良いセミナーを開いてくれたりするんです!!
まあ、いわば「おとり」ですよね。。
なかなか「おとり」が良くないと、そこには誰も集まってきませんから、、、
その、「おとり」の先にバックエンドがある事を理解していれば、本当に良かったら話に乗ればいいし、違うと思えば断って、良いセミナーを安く受けられたって事だし、意外とwin-winなんです(^^)
だから、こういうフロントエンド的なセミナーも悪くないですよー!
まあ、たまにセミナー後に激しいクロージングをかけてくるヤバい会社もありますけど、大概はソフトな感じの営業だから、気にならないし。。
今回のセミナーは、どうだろ?
参加者が、10人くらいだったけど、良いフロントエンド商材になってたんですかねぇ??
僕は、今は財務を教える立場としては、勉強になりましたー!
財務の知識としては、知ってる事だらけだでしたが、その表現の仕方とか、それを聞いた受講生の反応とかね(^^)
やっぱり、最近改めて思ったのは、自分が教えるって状況をつくりながらの勉強の方が、身につく度合いが大きい!!
頭にドンドン入ってくふんですよねぇ!
オンラインサロンを始めて、実は1番成長してるのは僕かもしれないですね(^^)
さて、
そのセミナーの後は、、
Lomalia代表 ワッキー
Lond代表 吉田さん
この2人と、いつもの僕たち
鈴木、大河内。。完全に今月は自社のスタッフよりも一緒にいるんじゃないだろうか、、、
鈴木さんとは4月で何回あったか数えない方が良さそうなくらい、予定がカブってるなぁーー、、
さらに、そこにSkypeとかやっちゃってるしね、、、
まあ、それはさておき、、
この4人で話してたら、思わず話しすぎて気づいたら2時( ̄∇ ̄)
鈴木さんだけは、終バスで帰ったけど、残りのメンバーはタクシー帰宅。。
いやー、本当に昨日はいろいろ話せて楽しかったなぁーー!
どこも、美容室としては本当に勢いのあるサロンばっかりだから、話が面白い!!
自分の常識とかを、壊してくれますよね!!
結局ね、セミナー後の方が勉強になったりするんですよ、、
今日は、、
そんな2時まで飲んでて、モタれてる胃なのに、、
新小岩で教えてもらったラーメンをまた食べに行ってしまった、、、
美味しかった、、、
新小岩は、どんどん話題のラーメン屋が出店してきて、マジでラーメン好きにはたまらない「ラーメンタウン」に変貌してます。。
あ、今度「新小岩ラーメンランキング」を勝手になさやってみようかな(^^)
また、よいラーメンに出会ってしまった( ̄∇ ̄)
ぜひ、新小岩おすすめっすよ!
なぜか、最後はラーメンの紹介で終わります、、
では!