2016
08.13

プレゼン資料の作れる美容師になる!

大河内の好き勝手言う!

今日は、シューイチ美容師の日である土曜日です!

これから、店舗にいって10時から1日美容師として入客してきます!

でも、予約を見ると今日は比較的にのんびりなんですよね、、お盆という事が少しは関係しているのでしょうか?でも、のんびり美容師が出来る日が一番楽しいかも!まあ、これも個人売上を気にしないで働ける環境を作ってくれているからでの発言なのでしょうけどね、、それを、作ってくれているスタッフに感謝しなきゃです。

さて、今日は月一で開催しているGULGULの幹部候補を育成する『ネクストリーダーミーティング』があるます。

最近は現幹部が持ち回りでティーチャーをして、Keynoteとかでプレゼン資料を作り勉強会を開いてくれているのですが、なんと今日は僕の回なんです!!!

先月まで、幹部である6人が必死になってネクストリーダーの日までに資料を作って勉強会を仕切ってくれていました。

中には、1ヶ月かけて資料を作った幹部までも。。

まあ、普通の美容師なら、Keynoteをつかって勉強資料なんて作るの苦手ですもんね。。

でも、うちの幹部は全員がプレゼン能力をつけて欲しいと思っています。

なぜかというと、前にも書いたブログで、、

僕たち美容師は『伝える技術』がすごく大切だと思ってます

人にプレゼンしながら『伝える技術』っていうのが大切だと思うからなんですよね。

しかも、幹部になったらなおさらでしょう。

例えば、、

幹部が会社にとってよい提案をしたいと思います。それは、誰も聞いた事も見た事もない素晴らしい内容だったとします。

その時、幹部は僕にその自分で発案したプランを提案してくるでしょう。

その結果。。

却下。。

この時なぜ、幹部が考えた素晴らしいアイデアが却下されてしまったのでしょうか?

それは、

『社長にそのアイデアが伝わらなかったのかもしれない』

こっちも、その良さとか話を聞くだけで、全て見抜けるわけではないと思うんです。良いアイデアこそ、しっかりとイメージ出来るようにプレゼンして欲しいと思ってます。

僕は、会社員として勤めていた時に自分の上司を説得する場面ですごく役に立ったんですよね。上司に自分のアイデアを取り入れてもらう為に、パワーポイントで提案書を作成して持って行った事も何回かあります。

人を説得する時は、、

⚫︎視覚

⚫︎聴覚

⚫︎感覚

それを全て使って説明した方が早かったりしますから!

当然、幹部クラスになったら、それくらいのスキルを身につけて欲しいという事が僕の願いです。

GULGULの幹部は自分で資料が作れて、人の前にプレゼンが出来るスキルを全員に求めています!

結構、やってみると面白いんですよ!

まずは、お店の『掃除計画表』とかでもいいので、Keynoteで作ってプロジェクターで投影しながら計画をプレゼンするのとかでも、楽しいかもしれませんね。

さ、今日の夜は大河内プレゼンツを頑張らなければ、

 

では、

 

気軽にFacebookの友達申請してください。

 

 

コメントは利用できません