05.15

2018年度GULGUL総会開催
昨日は、夕方17時には仕事を終えて、電車に乗り千葉にあるJR本八幡駅まで移動。。
ギンギンに暑かった日中から、少し日差しが弱まったとはいえ、まだまだ汗ばむ気温の中、歩く事約15分程。。
市川文化会館までやってきました!!
しばらくすると、ゾロゾロとうちのスタッフも集まってきて、、
どうも、美容師という人種は、文化会館には場違いに見えてしまう
『文化会館』って場所とは、あまり似つかないうちのメンバー達。。
公共の場で芸術的な銅像が飾ってあっても、、、、
この通り、、、
文化のカケラも感じられない。。
そう。。
そんなスタッフが、多いGULGULなので、、、
昨年から年に一回開催している
『GULGUL総会』
を市川文化会館にて、やってきました!!
市川文化会館の大会議室をお借りして、年に一回のGULGUL全体会議!!
店舗も6店舗なので、なかなか全体で集まれる機会が少なくなってきたんですよねー。。
特に、うちの場合は都心の表参道から千葉県まで、距離もまあまあ遠いいし。。
だから、年に一回くらいは、しっかりと全体で会議をする為に、『GULGUL総会』と名付けた全体会議をするのです!!
●会社沿革
●会社理念
●会社の約束事
●会社の禁止事項
●営業中リテラシー
●営業外リテラシー
●ネットリテラシー
●カリキュラム説明
などなど、。。
本当に、話だけの3時間。。
分担して幹部達に話してもらい、いろいろとサロンを運営していく為に必要な事を共有してもらいました。。
いまは、LINEとかで文章として、全員が集合しなかったとしても、いろいろ共有出来る事って沢山ありますけどね、、
やっぱり、全体会議として、皆んなで一体となり、理念とかルールを共有する時間って必要な事。。
もう、人数も少しずつ多くなってきてるので、、
「そんな事、わかってるでしょ?」
みたいな決めつけじゃなく、しっかりと、
「それはやっちゃダメ!」
「こういう考え方をもって!」
そんな事を、しっかりと実例を元にしながら、情報としても共有する事が大切なのかなと実感しています。。
最近では『リテラシー』という言葉も定着しつつ、ありますが、、
やっぱり、世の中では美容師って、
「リテラシーが足りないよね〜」
なんてサンドバック状態。。
今までって、技術を学ぶ環境とかはしっかりと貪欲にあったけど、一般常識やら社会常識やらそういう心の部分を教育する環境って美容室は欠けていた部分ってあると思う。。
まあ、
「そんなの関係ねーじやん!」
みたいな人種の集まりだった過去もあるしね。。
幹部も含め。
もちろん社長である僕も含め。。
1年に1回くらいは、しっかりと『美容師』という職業とともに、ちゃんとした社会人とは?社会常識とは?も一緒に学べていけたらいいなと思ってます!!
毎年、毎年ブラッシュアップしていきたいですなーー!
そんなそんな、1日になりました。。
では。