2015
04.15

コンビニコーヒーのサービスについて

大河内の好き勝手言う!

こんにちは、個室型美容室GULGULグルグルの社長をやってる大河内です!!  

次世代型の美容室経営を目指してますので、普通じゃツマラナイ! 
美容室&師の立場で個人的な考えを『好き勝手言う』というスタイルでブログを更新しています!
最近は髪型もしっくりしてきた大河内です。
{354B0306-013F-45F0-8702-8A7D489A7D35:01}

このまま髪が伸びたらアフロ社長になっちゃいますね。

ところで、毎朝コンビニのコーヒーにハマっているんですけど買う店舗は決まってないんですよね。
セブンが近ければそっちで買うし。
LAWSONが近ければそっちでかいます。
{4587F129-74C9-4293-88CD-FDF6F9136AB3:01}
2つの味の違いってどうなんだろうなぁ~~。
コーヒーは好きなんですけど、味を評論出来るまでの知識はないんですよね。
酸味がどうとか、苦味がどうとか。。
ぜんぜんわかりません。
どっちも美味しいですのね。。
でも、セブンとLAWSONの決定的な違いってコーヒーの出し方じゃないですか?
セブンは基本的にカップだけをくれて後は勝手に注いでくれスタイル。。砂糖とミルクもご自由にってね。
LAWSONは店の人がコーヒーを注いでくれるスタイル。。砂糖とミルクもお入れしますってね。
皆んなはどっちのスタイルが好きなんですかねぇ。
なんか、賛否両論ありそう。
まあ普通にら考えて、注いで出してくれる方が親切ですよね。
でも、コンビニの空間って独特だからあそこで待ってるんだったら自分で注ぎたいって人もいそう。。
あと、たまに砂糖とミルクを入れてくれないで
『あちらでどうぞ!』
って砂糖とミルクを渡される時ありますよね。
なんか、入れてくれるもんだと思ってるから。
『なんだよ、入れてくれねーのかよ!』
とか、僕は思っちゃいます。。
もともとはサービスなのだから、文句が、言える立場じゃないんですけどね。
だから、サービスって難しいと思います。
1回でもやってあげたサービスは、場合によっては止めた時にクレームになる。
まあ、全てのサービスに当てはまる事じゃないですけど。
美容室では、けっこうありそうですよね。。
どうせなら、サービスはしっかりサービスをしていきたいものです??
では。

GULGUL 新小岩本店のブログ

GULGUL ruang 妙典店のブログ

GULGUL manis 下総中山店のブログ

GULGUL Libera 本八幡店のブログ

@大河内隆広で
LINE@はじめました!!

リクルート専用。なんでも質問どうぞ!
↓↓↓

友だち追加

ホームページの問い合わせもお使い下さい!

GULGULホームページはこちらから

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。