2016
04.22

ホットペッパー研究会してまーす。

大河内の好き勝手言う!

なんか今日は暖かくなりそうですね。スマホの画面でみたら最高気温が25℃になっているし。僕は、ブログでも何回も話してますが、寒いのが嫌いです。。

だから、こういう風に暖かくなってくれる事は、もちろんウェルカムっすけどね。。

さて、

今日は午前中からホットペッパー会議をしていました!

ホットペッパー部の始動

今回で3回目のホットペッパー会議なのですが、店舗の担当者が集まって月に一回9時から12時までの3時間を真剣に各店舗の掲載傾向や変えなきゃいけない所を見直すのは、とっても良い事だとかんじています。

  
まあ、このホットペッパーにかけている経費ってとてつもない金額ですもんね!うちだって5店舗合計で月にいくらかかってるかなんて、考えたくないくらいだし。

だからこそ、一番大切なのは『毎日動かす』ってことなのかなって、気がしてきました!!

 

今やってることは勉強!

じゃあ、実際にどんな活動をホットペッパー部でしているかっていうと、、、

『勉強』

です。まずは、なにをどうすればお客様の目を引くのか。総PVが上がるのか。最初は誰もその答えを持っていないんです。

だから、いま僕たちで出来ることって言ったら「ホットペッパービューティーに詳しくなる」ことなんですよね!

  
だから、まずはホットペッパーの営業さんにも来てもらって、いろいろとお勉強から初めています。。

正直、手探りです。しかも各店舗ごとに全然HPのページが違うから、どう直して、どう効果を出していけばいいのかだって、手探りと模索をしながらじゃなきゃ、出来ないんですよね。。

でも、なんかそれが大切な気がする!

ホットペッパー研究会

今のうちのレベルだと「ホットペッパー研究会」って言葉が1番似合う活動内容だと思います。

それをベースになにか行動を起こせて、ガラッと誌面を変える事が出来てないですもん。

でも、それが大切かも!

●現状を把握

●ベンチマークを探す

●改善方向を決める

●改善を実行しアクションを起こす

まずは、GULGULの中で誰よりもHPに詳しい集団が出来上がればいいなって思ってます。

それを各店舗に落とし込み、店舗で活用してもらったり、こっちで操作してしまったりとかね。。

どこの美容室も、ホットペッパーとは上手く付き合うって決めてるサロンもあるかと思います。

上手く付き合うには「相手を良く知る」ことが大切でしょ?でも、なかなか簡単に知れる相手じゃない気がしてきました。ホットペッパーさんは奥が深いから、、

なので、もっと隅々まで「相手を良く知る」事に頑張ってまいりたいと思います!!
では!
気軽にFacebookの友達申請してください!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。