2016
02.03

美容じゃない異業種の人達って、人見知りしないんだなぁ〜〜って感じました。

大河内社長が通ってるセミナー情報

昨日の夜は渋谷で火曜日10週連続セミナー!!

  
行ってきました。。

一緒に行っている「相棒」はミルボンセミナーとやらに参加していてギリギリまで渋谷に来れなかってので、セミナー前の腹ごしらえを1人で行きました

  
いつも、安定感のある「いきなりステーキ」

でもね、、、悩みがあります。。。

人間の生体的な問題なので、誰にも解決が出来ない事だとは十分に承知しているのですが、、、

こういうの食べちゃうとね。。。

  

安定感の睡魔でこうなっちゃうよね( ̄▽ ̄)

他業種の懇親会に参加!!!

今回は、セミナーが終わったあとに「懇親会」がありました。。

  
これ、1人の塾生さんがグループページで声かけて決まった事なんです。。

先週のセミナーが終わった後にこんな投稿がありました。。

  
冨里さんの、この投稿で70人を超える人が昨日のセミナー後に集まったんです。。

こういう事が出来る人ってすごいな〜〜って思いました。今回のセミナーは150人くらいいるのですが、一声でその中の70人以上の人が参加したって事は皆んな懇親会を求めてたって事ですよね。

でも、これって「1番最初に声かけてくれるイベンター」がいないとまとまらないのが日本人。。

普通の人の考えだと。。
皆んな声かけたら迷惑かな〜〜

自分がやったら出しゃ張りすぎかな〜〜

誰も集まらないかもしれないしな〜〜

誰かイベンターやってくれないかな〜〜
とかね。思っちゃうでしょ!!

それなのに今回は声を上げてくれた「冨里」さんに感謝しなきゃですね。。おかげで、、

  
そこそこいろんな人と知り合いになれました。

ほとんどが「広告代理店」や「マーケティング」の仕事をしている人達。

美容師はチョロっといましたけど、他業種の集まりって感じの懇親会です。。
  

「さとなお」さんとは近くで話す事が出来なかったですけど、こういう懇親会はやっぱり楽しいですね。

とにかく、皆んな積極的でいろんなテーブルを自分から回って名刺交換をしていました。美容師さん達じゃあまり見ない光景の懇親会だったんじゃないかなぁ、、、
もともと、美容師って「別に同業種の知り合いつくらなくてもいーーしっ!」って思ってる人とかも多いですしね。まあ、人見知りなんでしょう。
来週からは、班に別れていろいろと塾生たちとの絡みがあるらしいので、ますます楽しみな「さとなお塾」でした。。
では!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。