07.07

3Dプリンターでネイルをパッパーっと体験。。
昨日までの2日間に及ぶ幹部合宿を終え、昨日は家に帰り爆睡でした。。
2日間で18時間にも及ぶ会議。。
こんなにぶっ続けで会議をやったのは、もちろん人生で初めての事。
でも、すごく充実した2日間が過ごせたように思います。
こんなに、長時間の話を幹部だけでしたのに、1日あけた今日になって、合宿のことを思い返してみると、、
「あー、あれも話したかった。」
「おー、これも忘れてたなぁ」
と、まだまだ話し足りない事ばかりを思い返してしまいます。
そんな感じで、もう週末。。
今週は、めまぐるしく日程が過ぎたから、振り返りでiPhoneのカメラロールを見ていたら、ブログにしていない写真を発見。。
ちょうどいいので、ブログ書こ。。
オートネイルを見学
今週の火曜。。
めずらしく、午前中から渋谷まで満員電車で向かいました。、
東京=満員電車。。。
地方の人は、そんなイメージをもたれる方も多いのではないでしょうか?
「東京人なら満員電車慣れてるっしょ〜」
そんな質問に、こんな言葉で返した事があります
『いやいや、慣れるわけねーだろバカヤロウ!』
むしろ、僕なんか学生時代から、東京に生まれ育っているのに、ずっと満員電車から避けて生きて来たタイプの人間です。。
高校は自転車、、
美容専門学校はバス、、
初就職の美容室はバイク、、
満員電車で通学や通勤を毎日している人を見ながら、、、
『なんで、そんな選択をしてまで、通勤通学してるんだろう?かわいそうに。。』
そんな斜め上から目線で、満員電車の事を若い頃から見ていただけあり、本当に満員電車が嫌いです。。
僕は身長が180センチあるのですが、(なんか、初めて会う人に、必ず「大きいんですね」とか言われるし、、そんなにブログだと小さいですか?)目の前に臭いおじさんとか来ると最悪。。
ちょうど、僕の顔の所にハゲ頭がくるし!!
あれは、本当に夏なんかだと、電車途中で気持ち悪くなり、途中下車しそうな体験です。。
さて、
火曜は、9時30分に渋谷で待ち合わせだったので、満員電車嫌いの僕も、そう言ってはいられない、、、
久しぶりの朝のラッシュ時間帯、、
ヤバイっすね〜、、
特に新橋を通って渋谷まで行ったのですが、電車どころか、ホームにすら入れないくらい、ホームに向かう下り階段まで人が並んでいました。。
もう、この時点で後悔。。
「車で行けばよかった、、、」
でも、朝の時間って車だと電車の倍の時間かかっちゃうんですよねぇ、、、
まあ、そんな事を言ってもしょうがないので、諦めて満員電車の中、人に潰されながら渋谷までむかったのです。。
今回の目的は、、
「オートネイル!!」
わかります??
ほら、3Dプリンターみたいなヤツで、ネイルをパッパーってやっちゃうヤツ!
これです!!
ビューティワールドとかで出店してるのを、見てたけど実際に体験した事はなかったから、興味津々。。
さっそく、見せてもらいましたー!!
最初にベースをつくる。
てか、どのくらいで出来上がると思います??
指一本です。
なんか、5本同時に出来るやつもあるみたいですね、、、
この機械は、指一本!!
プリント時間、、
約5秒(^。^)
早いっ!!!
予想以上の速さ、。
驚愕しましたーー、、
その後にトップを塗って仕上げ。。
すごく綺麗っすねーー!
僕は、ネイルの事はわからないんですけど、男目線で見ると普通に綺麗です。。
多分、ネイルをやった事のない人からしたら、見た目的には普通のジェルとわからないレベル。。
けど、どうなんですかね??
ネイリストさんから否定的な意見とかも聞いた事あるから、、、
その辺は女性目線じゃなきゃ、ちょっとわからないですよね、、、
ここの会社の人が強調していたのが、、、
「基本的にアートは、人のハンドメイドよりもプリントの方がクオリティは絶対に高いですからねー!!」
まあ、それはそうでしょう。。
でも、本当にどうなんですかねぇ?
この機械、思ったよりも値段も高くなく、話題性としては面白いなと、、
ネイルの本質の部分は、正直いってわからないですからね、、、
でも、面白い体験をさせてもらいましたー!
導入するかは、もうちょっと調べてから検討しまーーす(^。^)
こういう、テクノロジーの進化は、大歓迎っすね!!
楽しみだー!
では!