2017
04.11

ITな環境と、昭和な環境。。

ブログ

昨日は、来週開催するオフ会の準備の為にmixiまで行ってきました!!

ここが来週使わせてもらうセミナールーム


プロジェクターの動作確認と、スクリーンの位置を確認しながら、リハーサルをしてみました、、、

ジャイアン鈴木さんが、当日使うプレゼン資料を持ってきていたので、プロジェクターで映してみたんですよね、、

そしたら、、、

「資料のクオリティー高っ!!( ̄∇ ̄)」

アナログだと思っていた鈴木さんの資料が、めちゃくちゃクオリティー高かったんです、、

ヤバい、、うかつでした、、

こんな凄いの出してくるとは、、

鈴木さん。アナログ扱いしてて、さーせんでしたm(__)m

自己紹介セミナーに来る人は、楽しみにしてて下さい(^^)

もう少し俺の資料も手入れしなきゃ、恥ずかしいな、、、
さて、

mixiはオフィスを見渡せば、見渡す程に憧れます!!



どんな事したら、こんなに大きなオフィスが手に入るんだろう、、

どう考えても、美容室じゃ無理なんだろうなぁ〜〜


食堂?のような所。。

奥のテレビが置いてある場所は、畳みたいになっていて、昼寝してる人がいるんですよねぇ、、

15時頃ですよ??

ここは、本当に職場なのかい??

やっぱり、ITのオフィス環境は度肝を抜かれますねーー( ̄∇ ̄)

なにか美容室でも、同じような環境を取り入れられるアイデアってないのかなぁ、、

それとも、労働集約型産業では無理なんだろうか、、

こういう素敵なオフィスを見る事自体が勉強になりますもんね!

こんな所でランチしたーーーい!!

でもね、、、

現実は、、

今日のランチ場所。。

そんな事を、夢見ながらも、実際に僕がご飯を食べているのは、昭和の雰囲気が漂うルノアール。。


なんだろ?

この禁煙席??

看板の手前が禁煙席、、

看板の奥でタバコ吸ってる場所が喫煙席

( ̄∇ ̄)

( ̄∇ ̄)

( ̄∇ ̄)

この分煙の意味を本当に理解しているのか、全くもって意味不明な環境は、、

感覚が、、

昭和っぽいな、、

働いてるスタッフとかも、疑問に思ったりしないもんですかねぇ、、

謎だ( ̄∇ ̄)

うちは、オシャレでITな環境を目指したいものですなぁ、、

では、

コメントは利用できません