06.11

『目指すことこそ学びなり』by大河内隆広
おはようございます。
昨日のブログは一日のアクセス数が驚くほどの人たちに見てもえました。
個室型美容室GULGUL社長のブログ
ぶっ飛んだことが好き。個室型美容室GULGUL社長の大河内隆広が美容室経営を好き勝手に言ってます!
『祝!日本で2番目の美容室社長になりました!』とういブログですが、まあ普通に考えて日本で2番の美容室社長なんて検索順位が、ちょっと上がったからといって無理です。逆に自分の実力が美容室の社長として、まだまだなんで去勢を張っているだけなんです。
これ、本当に自分に実力がついてきて「俺、美容室の社長としても、なかなかイケてるじゃん!」って自他共に認められるような、リアルな実力がついてきたら、きっと言わなくなるんでしょうね。。
こういう『祝!日本で2番目の美容室社長になりました!』なんていう言葉遊び的な事でしか自分をアピール出来ないうちは、まだまだなんです。
けど、実力が伴ってないからこそ、去勢を張って自分を自分で高めて、目標に向かって無理矢理にでも自分を進めていくことは僕個人的には必要なんじゃないかなと思っています。
いつしか、『自分じゃ言わないけど、人に言われる』ような本当の実力をつけて、すごい美容室の社長のオーラってこういうものなんだよという事を人に見てもらいたいと思います。。
あと、何年かかるかわかりませんが、言葉に出す事によって実現する「有言実行」は大切にしていきたいですね!!
目指すことこそ学びなり!
それで「日本一の美容室社長」ってなんの事でしょう?
美容室の年商規模?
スタッフ数?
店舗数?
ブログの読者数?
美容室の社長に日本一の定義ってないんです。いや逆にいうと沢山のジャンルがあるんです。
前にも書いたのですが、僕が目指しているのは、、
『日本一、有名な美容室社長』
これなんです!だから、検索順位が僕には必要なんです!!でも、検索順位が上がったからって、『有名』とは限らないんですよね。。そんなの百も承知です。。
やっぱり本質としては、『美容室の社長っていったら誰を思い出す?』という時に僕の名前が一番最初に思い出してもらえるようになれば嬉しいなってね。
たぶん、年商とか店舗数とかで日本一を目指して野心を持っている美容室の社長っていると思うけど、この『有名』っていう抽象的な目標を持っている人って少ないんじゃないですかね?
これぞ、ブルーオーシャン!!
じゃあ、どうすればなれるんだろ?
美容室の年商規模?
スタッフ数?
店舗数?
ブログの読者数?
これらの項目って全部必要な気がするし、全部必要じゃないような気がするんです。
『有名な社長』って定義が抽象的でしょ?
でも、必ず有名な美容室社長っているんです。僕はもう美容師としてハサミを週一回しか持っていないんだから、美容師としてより美容室の社長として『有名になる』を実践したいんです。というか、そっちじゃなきゃ無理!
週一回で美容師として有名になるなんて非現実だし。。
自分の美容室が有名になる。
自分の美容室の美容師力が最高になる
自分の美容室の売上が半端ない
自分の美容室のスタッフ数がマンモス級
自分の美容室が皆んなに愛されてる
そして、スタッフたちが幸せになれる。。
そんな事を夢見て、。
『日本一有名な美容室の社長』に近ずけるよう、日々努力をしていきたいと思っています!
がんばろうーーーー。。
では。
気軽にFacebookの友達申請してください。