2016
03.16

特許成分でノーベル賞のトリートメント??導入しました!

GULGUL店舗情報

今日から、北千住の「smoos’」ではトリートメントをリニューアルしました!!

  
もう、何年かトリートメントのメニューを変えていなかったので、スタッフ全員で「トリートメントリニューアル」に向けて勉強してきました!!

いろんなトリートメントを取り寄せて、自分の髪でひたすら試して、、

↓smoos’のトリートメント研究ブログ
https://yukikudo.amebaownd.com/posts/603695
 

皆んなで研究して、皆んなで選ぶからこそお客様に自信を持ってすすめられますからね!!

でも、ちょっと気付いた事が、、

トリートメントのメニュー表がないじゃん!!

せっかく、トリートメントをリニューアルした今日なのに、気づいてみたらメニュー表が無い!!

てか、今日までなんで誰も気づかなかったんだよ!!早速作らなきゃ!!

そこで、この2人が動き始めました!

  

 
前のメニュー表やら、トリートメントのパンフをみながら、相談して作り始めて、、

  

 
ムースの缶を取り出して、、

  

ペンを使いながら、、
 

  

何作ってんの??
おーーーーっ!!!
 

  

けっこう雑な円じゃないか〜〜い(笑)
今回smoos’のメイントリートメントになるのが!

  
 『TOKIOインカラミトリートメント』

知ってる人はしっている、美容師の中でも話題のトリートメントっす!!

smoos’価格で5000円!!これはsmoos’ではカットより高い!!それだけの自信作!!

  

『特許技術インカラミ』

『毛髪強度回復140%』

『ノーベル賞受賞成分』

ノーベル賞で特許技術っすよ!!

すげーーー!てか、140%って毛髪強度が約1.5倍ってことでしょ!!

すごいわ「TOKIOインカラミ」って。。

ところで、「インカラミ」ってなによ??

1、特許申請技術…インカラミ(凝縮結合)

毛髪の大半はケラチンで出来ていて、TOKIOに含まれる様々なケラチンタンパク質が

毛髪にインしてカラミあい栄養を閉じ込めます。

 

 

おーーーーっ!!!「インカラミ」っていうのが特許技術なんだね!!

 
そこでもう一つの疑問が僕の頭によぎりました。。
 

『TOKIOってなによ?』

『TOKIOってなによ?』

『TOKIOってなによ?』

うーーん。。わからん。。。

そこで、誰もわからないこの質問に

 

 

うちのスタイリストまりっぺが自信満々で答えてくれました。。

 

 

本当に自信のある力強い声で!!

 

 

  

  

おーーーーっ!!!

っぽいかも!!


いやいや、それはないでしょ(笑)

アホですみません、、、、、

本当はなんなんっすかね??

  

では!!
気軽にFacebookの友達申請してください!


コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。