2016
02.19

美容師と糖質量とデブ

ブログ

おはようございます。
いまドトールでコーヒーを飲んでいます。
僕は、コーヒーを飲むときにはミルクを入れないんですけど、砂糖はいれます。。

コーヒーの苦いヤツはあまり好きじゃないので、ブラックだと飲めないんですよね。。

そこで、いつも悩むのが、、
砂糖のスティックを1本にするか、、
それとも2本入れてしまうか、、、

テイスト的には2本入れた方が好きなんです。。
でも、なんか毎日飲むものだし砂糖の量は控えた方がいいのかなぁ〜〜って、自粛して1本にしたりとか。。

そんな事を毎日のよう考えていたのですが、この間の講習で、そんな悩みが小さいことに衝撃をうけました。。
  
これ、なんだかわかります???

この飲料水で使われている糖分の量を視覚化したものですって!!!

これ、ヤバくないっすか??
なんか、自分が悩んでいた「スティック砂糖」の1本とか2本とかが可愛く思えてきました。

そんな事で悩んで砂糖を1本で終わり2本したとしても、ごごに「コーラ」いっぱつ飲んだら終了っすもんね。。
そこで、その講習の時にウチのスタッフでも強者がいました。。

コイツです。

  

毎日のよう「ポカリスエットの1ℓ」を2年以上の期間飲んでいるんですって!!

それなのに、なんで俺よりも痩せているんだろう。。( ̄▽ ̄)

いや、とにかく1ℓを毎日のよう飲んでいたら、どんだけの量なんだよ!!

  
確実に、自分の家系に「糖尿病」がいたら将来は、かなりの確立で本人もなる危険性があるレベルですよね。。

でも、こういう生活を若いからって言ってしている美容師は多いんじゃないのかなぁ〜〜、

ついでだったので、ほかの画像検索してみました。

  

スティック砂糖の1本とかが本当に可愛く見えるような画像が!!!
  

僕たち美容師ってイメージでいうと、すごく「ジャンク」なイメージがあります。。

●マクドナルド

●カップラーメン

●缶コーヒー

●ポテトチップス

●肉、肉、肉、肉  ←あ、これ俺だけか!!


しかも、それに加えて健康診断とかもあんまり行ってない職種でしょ??

暴飲、暴食に対して不規則な食生活。。

さらに「ジャンクフード」だらけの生活で外食だらけ!!

しまいに毎週のように飲みに行ってたら、、、

  
( ̄▽ ̄)。。。。。。。。。。。
なかなか、美容師は運動も出来ないし、不健康のお手本のような生活をしている人は多いのではないでしょうか??

営業中は「水」か「お茶」にしましょ!!

来月に僕も「健康診断」に行ってきます!!

やっぱり身体が資本!!

皆さんもお気をつけ下さいね!
では。
気軽にFacebookの友達申請してください!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。