10.21

やっぱり、美容師のタバコって考えさせられる。。
こんな記事が、、
このLINEを見た瞬間に前美容室で何が起きたか、何を思ったか何となく予想できますよね。
苦手な人からするとどれだけ臭いを隠そうがすぐわかります。お話を聞いてやっぱりかと思いましたが、美容師という職業はお客様との距離が結構近い職業です。美容師としての意識、プロ意識、接客業をしてる意識がどれくらいあるのか、そういったところで計られてしまいます。
こういう接客業として初歩的なことで失客というのはもったいないですね。
たしかにねー!これ新規で美容室を探しているお客様は思ってる人が多いかもね。。
ほら、俺らホテルを予約する時って絶対に『禁煙ルーム』が良いじゃないですか?
昨日ね、大阪いって残念ながら禁煙ルーム全室満室で入れなかったの!
だから、喫煙室になっちゃったんだけど、すごく嫌だったもん!!
そのうち、美容室も新規のお客様に『喫煙者』『非喫煙者』のマークをスタイリストに付けるサービスとか始まるかもね。。
てか、それいいかも!!
結構、新規のお客様って
「タバコ吸ってない人に担当して欲しいな〜」
とか思ってる人が多いだろうし、それって担当してくれないとわからないもんね。。
だったら、スタイリスト紹介で教えてあげた方が親切なのかも!!
そんな事を考えさせられる記事でした!
https://hairgardenmoca.wordpress.com/2016/10/21/%e7%be%8e%e5%ae%b9%e5%b8%ab%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%9f%e3%81%a1%e3%80%81%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%af%e3%82%bf%e3%83%90%e3%82%b3%e3%82%92%e5%90%b8%e3%81%84%e3%81%be%e3%81%99%e3%81%8b%ef%bc%9f/