2016
09.20

今日、千葉でオープンな話題の『men’sサロン』に行ってきます

ブログ

今日は、仲良くさせてもらっているジャイアン鈴木氏の2店舗目でもある「メンズサロン」のお披露目会に午後から行ってきます!

 

img_9339

 

やっぱり新規出店っていいですね。人のサロンなのになんかワクワクしますもん。

しかもMEN’Sを専門とする美容室を千葉にオープンさせるんだから美容室の経営者目線から言っても興味深々な僕です!

でも、僕の年齢で、お客さんの立場だったら、たしかにメンズサロンに行きたいって思いますもんね。

 

昔は美容室に行くのが恥ずかしくかったなー。。

僕は、25年前の中学生の頃からユニセックスサロンにカットしに行ってました!

いつもオーダーの仕方は「ツーブロックにしてください!」でしたもんね。。(まあ、今のかっこいいツーブロックじゃなく、チェッカーズ的なヤツが当時は流行ってたからね)

まだまだ、美容室に行くのは男だと恥ずかしい環境の時代です!もう、《美容室=女の行くところ》というイメージ。

初めて美容室に行ったのは、高校生の頃かなぁ、、

どうしても「ツイストパーマ」がかけたかったんです!その頃は、ヒップホップ全盛の時代。。頭にツイストかけてボンバーヘッドにして目立ちたかったんですよね〜。。

その時は、友達と2人で美容室にいったんですけど、すごく最初は抵抗感があったのを覚えています。

あれ?いまも、俺は頭がボンパッてるけど、思ってみれば当時から変わってないって事なんだなぁ〜、、、、、

 

個人的には将来はmen’sサロンに通いたいです。

今のmen’sのお客様は、美容室に来るのにそんなに抵抗感があるわけじゃないだろうけど、men’sサロンって魅力的ではありますよね!

僕は髪をカットする時に、いろいろな美容室に行っていますが、将来は一つのサロンに固定で行きたいって思ってるんです。

どうしても、今は勉強になると思って青山や原宿や自分の出店している地域の美容室にカットしに行っちゃうけど、その時期が終わったら常連の美容室とか作りたいですよね!!!

いつ行っても「あ、こんにちは大河内さん!」とか言われる美容室!

その時は、men’s専門の美容室がいいかもなぁ〜。。

 

men’sだけど、女性の雰囲気って大切だと思うもん。

men’s専門の美容室っていっても、全部が全部男臭いのも嫌だなぁ。。

男臭いのは、楽チンなんだけどね。。

それを緩和してくれる女性スタッフの影響力って大切かも!

基本的には、男としてはmen’s専門だと安心して、行きやすいと思うんです。しかも、髪型とかを相談する時もすごくしやすいし。。

でも、個人的にはその環境で男性スタッフだけっていうのもなって気持ちがあるんですよね、、

そのmen’sの環境だからこそ、女性スタッフの緩和する柔らかい雰囲気が行きてくるんだと思うんです。。

同業者として、すごく興味深々なmen’s業態!!

とにかく、出店の仕方から業態までもが全てに関して『同業者』として楽しみなサロンです。。

これから、どんな仕掛けをして千葉にmen’sサロンという旋風を起こしいくのか!

これが次世代型のmen’sサロンになるかも。。

興味がある人は見学いくといいっすよー!

大河内のブログからって言えば、サービスで飴ちゃんくれるかも!運が良ければジャイアンの自撮りに一緒に写れますww

さあ、天野代表率いる『THE DAY』

楽しみだー。

午後に見学しに行かせてもらいまーす!

では!!

コメントは利用できません