07.16

スタイリストミーティングで伝えたい事。
先日、新小岩を歩いていたら、道でうちの2年生と3年生を見つけたので強制的に拉致をしてみました。。
うちのアシスタントリーダー三人衆。。
いまは、うちの6店舗の中でアシスタントリーダーが配属されてるのが3店舗。。
その3店舗のアシスタントリーダーが揃って歩いてたので、それは捕まえるしかないっしょと思い強制的に店舗の近くにある居酒屋へ拉致してきました(笑)
ここで、いろいろ質問。
俺「ところで、君たちはいつデビューするの?」
三人衆「はい!今年中にはします!」
俺「ところで、デビュー月は指名人数どれくらい出すつもりなの?」
三人衆「はい!100人です!!」
三人衆「いや!200人です!!」
ほーーーう。。
俺「ところで、その為にいまどんな行動してるの?」
三人衆「…………」
いやーー、こういう時に、この世代のスタッフ連れ出して話すのは楽しいですねーー。。
まあ、向こうからしたら若干迷惑な上司かもしれないけど、こういう時は気にしません!!
むしろ、僕自身がいろいろこの世代のスタッフってたまに話したいんですよねー。
だから、いいんです!多少無理やりでも!!
そんな、感じで話してたら、、
増えてきた、、、
増えれば、増えるほどに、、お会計の金額も増えていく、、、
まあ、いいんです。。
たくさん、話せる時間があるほど、伝えられる時間もあるという事だしね、、
さて、、
土曜はそんな事もあり、日付が変わった昨日の夜は、全店舗のスタイリストを集めてスタイリストミーティングをやりました。。
内容はスタイリストの売上と給与の関係性について。。
自分達のお給料は、自分が売上を出した何パーセントの比率でもらっていて、その売上を出すのに自分だけの力だけじゃなく、アシスタントにどれだけ手伝ってもらいながら、営業しているのか?
アシスタントに助けてもらわなければ、スタイリストは売上を出せないって事。
スタイリストとアシスタントの理想的な関係性。。
などなど。。
やはり、たまにしっかりと給与と仕事についての話も聞いてもらいたいんですよねー。。
それで、僕側としては、会社としてすごくスタッフへ還元している部分は皆んなにアピールしたいし!!
「けっこう、うちの会社頑張ってスタッフの事考えてるよーー!!」
って、叫びたいし、伝えたいし(笑)
やはり、会社とスタッフは、いつまで経っても対等な関係がベストだし、それにはお互いの主張を話し合う事も大切だし、。
会社も、スタイリストに売上出してもらわなきゃ困るし、スタイリストもアシスタントに助けてもらわなきゃ困るのが、今のGULGULです。。
だからこそ、みんなお互いの関係性をしっかりと認識しながら、楽しく協力して強い会社にしていきたいですよねー!!
そんな、昨日までの1日でしたーー!
また、定期的にこんな会議しよー!
では。