2016
06.18

いま、糖質制限にハマってます

ブログ

最近は「糖質制限」をガチでやっています。

まあ、とは言ってもネットを検索しながらの自己流なので、そんなにストイックな状態ではありませんが。。

しかし、この「糖質制限」って、まだ始めたばかりですが、自分に合ってる気がします。

なんか、外食をする場所とかは選ぶのに困るのですが、食べる場所を見つけちゃえすれば全然ツラくないんですよねぇ。。

これは、「糖質制限」自体が僕の体にあってるのかも!!

 

「糖質制限」ってなに?

糖質制限はその名の通りに食事の中で『糖質』を控える食事方法の事を言います。

僕は、これをやり始める前は「糖質ってなに?」というレベルからスタートしたのですが、今じゃ食事をする前に糖質ってなんなのかを調べながら食べています。

最初は甘い食べ物イコール糖質だと思っていたんですよね。。

そうしたら、調べると炭水化物も糖質が多く含まれている食べ物だという事を知ったのです。

 

なので、簡単に解釈すると

 

甘いもの ➕ 炭水化物

 

これを制限するのが「糖質制限」だとザックリと理解しています。

 

食べれるものは好きなものだらけ

それだけだとラーメン好きの僕にとってはキツイのですが、逆に食べていいものが僕の好きなものだらけ!!

⚫︎牛肉

⚫︎鶏肉

⚫︎豚肉

⚫︎焼き鳥

⚫︎刺身

⚫︎納豆

 

とにかく、肉が大好きな僕にとっては食べて良いものだらけ!!

肉だけでお腹いっぱいするのが夢でしたが、それじゃお金がかかりすぎるので、ご飯でお腹を膨らませていたのが、今までの食事でしたから。。

それが、大義名分付きで肉だけでお腹が一杯になる食事が出来るのだから、僕にとっての「糖質制限」はご褒美でしかない!!

これは良い方法を見つけたわと思いました。。

 

ただ、この「糖質制限」はお金がかかる食事になりそうです。

 

肉とか刺身をたくさん食べて満足度が上がった分、料金も上がってしまうのが痛いっすね。。

 

仕事もはかどる糖質制限

炭水化物を食べていないので、食事のあとに睡魔が襲ってこないんです。

僕も、はじめて知ったのですが、お昼ご飯を食べたあとに眠くなるのは炭水化物を食べて糖質が作用する事によって、眠くなるんですってね。

だから、炭水化物をお昼に食べないと眠くならないんです!

 

これ、本当にそうでした!

 

まったく、眠くない!!

 

お腹は一杯になっているのに、食事後に睡魔がこないんですよね。。これ、ためしにやってみるだけで、本当に面白いくらい大丈夫ですよ!

 

ハマっているうちに記事に!

僕ね、自分の性格ちゃんとわかっているんですけど、一回はまっちゃうと、すごい調べるし、とことんやるんです!!

でも、そのうち飽きちゃうとすぐやめちゃう事もあるし!

 

なので、いまハマっているのは「糖質制限」なので、この熱が冷めちゃう前にブログにしておきました。。

 

これ、体重や体脂肪が変わって、ガチでカッコよくなったら、もう一度記事にしますね!!

 

興味がある人は糖質制限やってみてください!

 

本当に、甘いものが好きではない僕には、合っています!

 

では。

 

気軽にFacebookの友達申請してください。

コメントは利用できません