2016
05.25

海外からブログ投稿が出来なかったわけ。

ブログ

海外からのワードプレスの投稿が大丈夫になったぁ!!!

昨日は昔のアメブロアカウントで投稿していたんです!

なぜかっていうと、、、

これが原因です。。


僕の使っているブログのサーバー自体が、海外からのアクセスをセキュリティの為に制限する形をとっていたらしいのです。。

ブログアップの為にWi-Fiを借りて、せっかく万全の準備をしてこの地にやってきたのに、、、
こういうときに僕が頼るのは、困った時の『ホームページ担当伊藤さん』です!!


もう、こういう時はすぐにLINEを送ります!!

そうすると、すぐに対応してくれるんです!

こんな感じに、、


やはり、専門家の人が専属でいてくれると助かります。。

最近なんかは、うちのホームページの事よりも僕のワードプレスを対応してもらっている事の方が多いかも。。

結局、投稿する場所のIPアドレスを教えて解除してもらいました!!

わからないと放置しちゃうよね、、

やっぱり、インターネットやIT関係はわからない事だらけ、

でも、絶対にいまの美容室経営には必要不可欠なスキルです。まったく無しでは乗り越えていけないんですよ、、

でも結構、初めからITに対して苦手意識をもって、なにか対応しなければいけないのは、とっくにわかっているのに「放置状態」を続けている人って意外と多いんじゃないんすかね?

やっぱり進化ぎ大切っしょ!

僕がホームページの伊藤さんと組んだのは、所属は社外ではあるけど、GULGULの専属IT部のように動いてくれて、レスポンスよく対応してくれるから。

困った時に、すぐ連絡出来て返事が返ってくる!

月一回は必ずホームページ会議に出席してくれて、一緒に改善をミーティングで話し合ってくれる。

そうすることによって、どんどん進化する事が出来てきています。。

ホームページを作る会社って、1回作った後は放置で、なんでも有料だったりとか、なんか使い勝手の悪い会社って多くないですか?

これだけは、言えるけど絶対にカッコいいモノを作ってくれるよりも、その後のアフターフォローと、そのページをずっと『進化し続けさせる事に協力してくれる』ような人と一緒に組んでいきたいものです。。

では!!

気軽にFacebookの友達申請してください!

コメントは利用できません